2019/09/23
この度、とあるご婦人に電動アシスト自転車を納品させていただきました。
「バイクの免許の書き換えも、そろそろ近づいてきてなぁ… 電動自転車にしようかと思よんじゃぁ…」最初はこんな会話から始まりました。
少し小柄なご婦人のお客様で、ご注文いただくときもバイクでス〜と乗って来られたんですが、オートバイもちょっと心配になってきたんでしょうねぇ…
免許の書き換えを機会にオートバイは卒業されるそうです。
そこで、ご注文いただいたのが、こちら…

ブリヂストンサイクル・フロンティアラクット20インチです。小柄な方でも安心して乗っていただける低重心設計。大変に好評いただいております。

出来るだけ低くまたぎやすいようにフレームを設計しています。当店の感想ですが、今までお買い上げいただいたお客様のほとんどが、頑張って足を上げなくてもサッとまたいでいただいてます。理屈抜きに乗りやすいようです。
大容量のリチウムイオンバッテリー 走りながら自動充電機能付きモーター

大容量のリチウムイオンバッテリーを搭載していますので、1充電あたり標準走行パターンで「約77㎞」走ることができます。
さらに、「走りながら自動充電」機能で「+10%」バッテリーを回復させることができます。実質的には80㎞を超えて走行できることになります。
「すごいバッテリー、もつよ!」と褒めていただいたお客様もおられました。
スクエア型の前カゴ 同色の後カゴも取付 内装3段変速付き 触った瞬間に分かる電源スイッチ
出来るだけ分かりやすく使いやすいように設計されています。1回ご説明するだけで、その後は普通に使えるみたいです。後々のお問い合わせなんて、ほとんどありません。それぐらい、分かりやすい!
唯一、ご相談があるのが…バッテリーの「取り外し・取り付け」でしょうか…
こんな感じで「取り外し・取り付け」しますので、ご参考までに…

「いやぁぁ…電源、入れて帰るの…怖いわぁ…」なんておっしゃってましたが、「大丈夫ですから、電源入れてゆっくり踏んでみてください。ビュ〜っと進んだりしませんから。」なんて、面白おかしく無事に乗って帰られました。
