2019/10/08
残暑厳しい頃、パナソニックの電動アシスト自転車を納品させていただきました。
今まで乗ってきたパナソニックの電動アシスト自転車のバッテリーがそろそろダメで…「バッテリーだけ、買い換えようかなぁ…、新車にしようかなぁ…」と悩まれて。
今までの自転車も当店でお買い上げいただいたのですが、本当に丁寧に乗っていただいて、消耗品のタイヤなどは何回か交換させていただきましたが、その他は特に大きな修理も無いまま…
バッテリーさえ交換すればまだまだ乗れそうな感じの自転車なんですが…
ご主人様に相談の結果、新車に乗り換えることに…

とってもキレイで若々しい「ラセット・オレンジ」
「これで、私の人生、最後の自転車じゃろ…(^^)」なんて冗談をおっしゃってましたが、「そんな事言わずに、もう1台、買ってください!」なんて…
ブリヂストンの新製品もおすすめしたのですが、やっぱり・・・
「ず〜と、パナソニックに乗ってきたから・・・」とおっしゃって、
少しお待ちいただきましたが、よろこんで発注させていただきました。

自然なペダルの踏み心地とパワーを両立させた電動モーターユニットです。長年にわたって積み上げた技術により安定した性能です。
1回充電で、約53km走行可能です。
バッテリー容量・12.0Ah 大型のスクエアバスケット 便利なクルピタ付
ハンドルの仮固定がOK

この電源スイッチなら、操作を迷う事がありません。ボタンは大きめに設計しています。電池の残量も数字で確認する事ができますので、充電のタイミングも目安になってわかりやすいです。
後ろへ伸びるワイヤーもすっきりと収めています 少し、ドロヨケが弱い感じもしますが…
後ろへ伸びる配線類も出来るだけスッキリと収めています。何年使ってもバラバラになる事は無いと思います。
少し、ドロヨケの素材が弱いんじゃないかと感じてしまうのですが、多分・・・大丈夫でしょう…ねぇ…
愛用してきたブランドに愛着がわく、お気持ちはよくわかります。私も少なからずありますもんね。
特にその物を使用している時、大きなトラブルがなかったらよけいに愛着を感じてしまうものです。
前の自転車も大切に乗っていただいてたから… この度の自転車も、どうぞ末永くご愛用くださいませ。