2019/10/04
昨日の定休日は メーカー展示会の予定が入っておりました。
雨の中をひた走る… 会場・倉敷の山陽ハイツ 通路の奥は展示会場
「丸石サイクル」や「SOGOサイクル」などを扱う四国の大きな問屋さんです。地方問屋が厳しい状況の中、とっても頑張ってる問屋さんですから、良い勉強ができるかなぁ…と思い出向いたわけです。
久しぶりな感じで展示会に来てみると、とっても新鮮に感じましたねぇ。
さてさて…
丸石サイクルと言えば… 昨年の夏にお買い上げいただいた商品を紹介してなかった気がしますので、改めてご紹介します。
丸石サイクル・ふらっかーずキュートミニ 20インチ

こんな自転車、丸石サイクルしか作らんでしょう…と言わせんばかりの商品です。かなりオリジナルの部品を使っています。
とにかく…前と後ろで挟んでカゴをつけました。
この自転車のコンセプトが、
- 荷物がたくさん入る便利さと前後分割式の大型カゴ。
- ポジションと視界の良さ考えたオリジナルハンドルバー
確かに使い勝手は良いみたいです。ゆったりとしたポジションで乗れるし、低重心で乗り降りしやすい。
子供乗せを付けても安定して運転できる寸法設計です。

実際に前カゴの後方の小さいカゴを外して前子供乗せを取り付けてみました。乗車した感じは 特別窮屈な事もなく、素直にペダリングができるし普通に曲がれます。安心した走り心地ですね。
転倒しにくい幅広スタンド 駐輪時はハンドルロックがかかります 明るいLEDオートライト
子供乗せを取り付ける前提で設計されていますから、「ハンドルロック」と言い、「幅広両立スタンド」と言い、便利な機能満載です。
オリジナルのハンドルバー 大きな前カゴが付いてます しっかりとした後キャリア
本当によく考えて作りましたねぇ。お子様の送り迎えも含めて、使い勝手はかなり良いのではないでしょうか。
昔から丸石サイクルは 特定の独特の商品を作っていました。今でもこんな感じで少しですが商品を投入してきます。
私的に言わせてもらえば…多少ですが荒削りな仕上げを感じる時もありますが、しっかりとした素材を使って頑丈に作ってあります。
「ふらっかーずキュートミニ」展示しておりますので、興味のある方はご覧になって下さい。
丸石サイクルのホームページです → http://www.maruishi-cycle.com/