消費増税・前日準備

本日も「臨時休業」… 本当に申し訳ございませんでした。

実は… お店を完全にクローズして、消費増税前の準備をしておりました。準備といってもプライスカードを付け替えるわけですが…

当店プライスの表示は 全て税込価格ですので、全ての商品のプライスカードを付け替えないといけません。

前回の5%から8%になる時、その時は4月1日からの施行でしたから、自転車業界は春需‼︎(通学自転車のシーズン)で、超〜忙しい時!!!駆込み需要もかなりありましたしムチャクチャ忙しかった記憶がございます。

プライスカードの付け替えなんてやる時間がなかったので、そのままのプライスでしばらく5%で売ってました。

今回は10月1日の施行なので、なんとか準備もできるかと、朝の9時前から始めて… ほぼ、終わったのが夜の9時。12時間もかかっちゃった…

10%税込のプライスカードなんで、雛形さえ作れば…あとは段取りよく夕方には終わるでしょ‼︎と軽く考えていたのですが、レジの設定や電卓の設定、その他なんやかんやで、後半は頭痛がする思いでなんとかゴールが見えてきた感じでした。

マジ…疲れた…

ゴールが見えてきたパウチの作業。どうですか、このパウチの機械。多分15年以上前から使ってます。機械のデザインがいい感じに古くて、ボディーは鉄板ですよ。

以前(随分と前ですが…)に1㎜以上のものを挿入したらダメですと書いてあるのですが、厚紙みたいなものを入れて中の歯車の歯が2枚ほどかけた事がありました。

ですから、スイッチを入れて回していると、時々「ゴキッ‼︎」と音が鳴ります。そろそろ壊れるかなぁ…と思いながら15年以上使えるこの機械。すごいよね〜

持ってる端末機械を総動員して挑んだのだ

二人がかりでプライスカードを作っていきますので、このように端末が複数台あってよかったです。片方で計算しながら、時には検索しながら、間違えないように作ったのですが、多分どっか間違ってると思います。

その時は 大目に見て下さい。

今日はお店を閉めての作業でしたから、お客さんの出入りがなくうちの猫も安心しているのか、なんとなく見えるところでズーっと寝てました。

この猫には 今日の気温もちょうど良いのか、ダラ〜と伸びて寝てる…

うらやましいです・・・